埼玉、群馬両県の総菜店「でりしゃす」系列店で購入したポテトサラダなどを食べた人が腸管出血性大腸菌O157に感染した集団食中毒で、
前橋市保健所の渡辺直行所長らが13日、記者会見し、死亡した東京都内の3歳女児が食べたのは、前橋市の「六供(ろっく)店」で買ったタケノコやエビの炒め物だったと明らかにした。
1: :2017/09/13(水) 18:17:06.97 ID:

3歳女児が死亡したO157による集団食中毒について記者会見する前橋市の渡辺直行保健所長(中央)ら=13日、前橋市大手町の市立図書館(橋爪一彦撮影)
O157は75度で1分以上加熱すれば死滅するとされているが、既に産出されたベロ毒素はさらに加熱しないと不活性化しない。
市によると、女児が食べた食品は11日に六供(ろっく)店で調理、販売された。女児は正午ごろに家族ら11人で食べたという。

2: :2017/09/13(水) 18:18:09.88 ID:
ポテトサラダは冤罪か
3: :2017/09/13(水) 18:19:46.42 ID:
総菜を買わないとか、家で再調理してれば良かったね。
一生後悔するんだろうなあ。可哀相。
4: :2017/09/13(水) 18:19:51.08 ID:
幼女「チンジャオロースやエビチリを食べた」
↓
マスコミ「たけのこやエビの炒め物を食べた」
樂
6: :2017/09/13(水) 18:20:49.98 ID:
チンジャオロース美味しいけどな。
そもそも作り置き食うもんじゃないだろ、エビチリならわかるけど。
7: :2017/09/13(水) 18:21:03.90 ID:
同日に、でりしゃす「4店舗」から20人感染
O157被害者達が食べたメニュー
・ポテトサラダ
・コールスロー
・マリネ
・タケノコの炒め物
・エビの炒め物

※死亡した3歳女児が食べたのは、タケノコやエビの炒め物(でりしゃす六供店)

※最初にポテトサラダ(でりしゃす籠原店)を食べて意識不明だった別の5歳女児は既に回復
さらに、国立感染症研究所の検査の結果、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、長野、新潟、滋賀、三重、香川の計11都県の患者から検出された菌が遺伝子型まで一致。
感染症に詳しい川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は、「基本的には同一の感染源だと考えられるが、患者の動きや食材の情報などをきちんと調査して判断することが重要だ」と話す。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170904-OYTET50009/
9: :2017/09/13(水) 18:22:10.72 ID:
エビは炒めたのに
タケノコは調理しないの食べたの?
10: :2017/09/13(水) 18:22:42.66 ID:
ポテトサラダはかいわれ大根の二の舞になるのかよ
12: :2017/09/13(水) 18:23:19.90 ID:
>>3
汚い考え方だな
14: :2017/09/13(水) 18:24:09.75 ID:
遺伝子型が一致ってことは
元は同じ所から発生してるんだよな
15: :2017/09/13(水) 18:24:20.71 ID:
トング使い回しのザル管理
びっくりするほどのガイジ経営者だな
夏の集団感染で発覚してなかったら謎の体調不良で片付けてたろ
16: :2017/09/13(水) 18:24:41.74 ID:
>>12
たった一手間で防げる事が分かっただけでも良かったよ。
全国の主婦、オメーラだよ。
19: :2017/09/13(水) 18:25:50.02 ID:
>>16
食材がそもそも汚染されてるかもしれないのに
26: :2017/09/13(水) 18:27:03.81 ID:
>>19
だから再調理すればいいよね?
加熱すらせずに出すとか、
オメーは俺を殺す気か?ああ?とか
殴られる人とかいそう。
嫌な事件だなあ。
33: :2017/09/13(水) 18:28:06.92 ID:
>>26
毒素が出てる場合はもう
加熱でも駄目だって前スレにあったけど
36: :2017/09/13(水) 18:28:55.28 ID:
>>16
専業主婦をごみ扱いしたお前等キモヲタのせいで共働きが増えて調理の手間を減らしてるんだろ
お前がしねばよかったのに
48: :2017/09/13(水) 18:30:58.45 ID:
>>33
80℃で10分間加熱すれば活性化しなくなるっていうけど
現実的ではないよね
57: :2017/09/13(水) 18:33:09.55 ID:
>>33
種類によっては加熱で死ぬ毒素しか出さないO157もある
>>36
調理の手間って出来てる料理を加熱する事を言ってるのかな?
俺には理解できなかったけど。
加熱するだけのことが手間なんだね?
59: :2017/09/13(水) 18:33:39.10 ID:
什器や調味料なんじゃね?
68: :2017/09/13(水) 18:36:33.71 ID:
>>48
炒め物80度で10分加熱したらもうクタクタになっちゃうだろうしなぁ
69: :2017/09/13(水) 18:36:38.73 ID:
パックを汚染物の上に置いてから重ねる
つまり容器が汚染されていた可能性も当然ある
72: :2017/09/13(水) 18:37:19.24 ID:
>>68
だよなぁ。そういう総菜は買わないほうがいいね。
78: :2017/09/13(水) 18:40:47.40 ID:
でりしゃすを擁護するわけじゃないんで勘違いしないで
欲しいんだが三歳児にこんなもん食わすか?
親がおかしくないか?
80: :2017/09/13(水) 18:40:58.00 ID:
こいつ頭おかしいの?
788 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 18:02:59.16 ID:aeT3oB0W0
>>544
食中毒菌が生きてるような料理を口に入れても気づかないの?
今からでもよく噛んで食べるようにしような。
343 名無しさん@1周年 2017/09/13(水) 17:36:04.83 ID:aeT3oB0W0
>>210
おまえみたいな丸飲みにはわからんだろうが、菌が繁殖するときには臭いも見た目も味も変わるんだよ。
92: :2017/09/13(水) 18:42:43.11 ID:
>>72
だから食材がそもそも汚染されてるかもしれないのに、と
言ってるのにしつこいな
バカなの?
102: :2017/09/13(水) 18:44:25.18 ID:
>>92
加熱で少しでも危険を減らせるという話だよ。
怒らせたのはごめんね。不安定なの?
105: :2017/09/13(水) 18:44:42.16 ID:
>>69
同じ時期だけ、複数店舗で、てのが説明できない
106: :2017/09/13(水) 18:44:42.42 ID:
>>78
エビチリといっても見た目だけで刺激物が入ってないようなものなんじゃないかな
チンジャオロースーはピーマン食べられる子なんだろうな。
113: :2017/09/13(水) 18:46:06.40 ID:
>>102
惣菜じゃなくても
加熱調理法以外の家庭料理も食材が原因なら危ない、と
ここまで言わなきゃ理解できないの?
118: :2017/09/13(水) 18:46:42.35 ID:
>>78の人気に嫉妬・・・
122: :2017/09/13(水) 18:47:34.05 ID:
>>78
乗らないと!このビッグウェーブに!!
125: :2017/09/13(水) 18:47:55.58 ID:
>>78
まあ出来合いの惣菜は普通食べさせないわな
127: :2017/09/13(水) 18:48:13.34 ID:
>>113
総菜になんでそんなにこだわるの?
素材でも、加熱して無効化できる毒素もある、と言いたいんだけど。
もういいよ。おまえ。
130: :2017/09/13(水) 18:48:40.10 ID:
>>125
普通に食わせるけどな。
136: :2017/09/13(水) 18:49:27.75 ID:
>>78
大漁おめでとうw
138: :2017/09/13(水) 18:49:30.96 ID:
>>1
テラ地元w営業再開してたけどまた閉店か
139: :2017/09/13(水) 18:49:35.90 ID:
>>127
惣菜にこだわってるのお前じゃんwww
142: :2017/09/13(水) 18:50:15.08 ID:
>>127
あんまり触らないほうがいいヤツみたいだから、ソッとしておけ。
143: :2017/09/13(水) 18:50:36.49 ID:
原因を特定して改善しないと来年の夏に同じことが起こる可能性があるからな
お盆だし
152: :2017/09/13(水) 18:51:59.13 ID:
>>143
根拠なしの陰謀論で申し訳ないけど、多分本命は東京オリンピックだよ。
列車止めたり、神社を壊したり、食物テロやったり。
160: :2017/09/13(水) 18:53:22.40 ID:
>>139
反論出来なくなったのね。。。
まあいいよ。加熱するのは基本だよ。
大して忙しくもないんだろうから、忘れないようにね。
家事ぐらいはせめて普通レベルでやるように。
これは助言だよ。したくないけど。
178: :2017/09/13(水) 18:56:38.38 ID:
マジで最近色々とおかしいよな
テロって気がする
東京オリンピックに向けての予行練習じゃねーの?
183: :2017/09/13(水) 18:57:56.70 ID:
>>105
手順はマニュアル化されてる
つまり同様のミスが複数店舗で同時多発に起きた
190: :2017/09/13(水) 18:59:37.45 ID:
店じゃないみたいだけど、ポテトサラダとこのエビチリ及び青椒肉絲は同じ工場で製造されたって事になるよな?
この工場の名前は?
191: :2017/09/13(水) 19:00:05.10 ID:
パック容器も信用出来ないこんな世の中じゃ
203: :2017/09/13(水) 19:01:43.26 ID:
>>160
根本的な問題は買ってきた惣菜を加熱したか否かじゃないんだが?そこんとこわかってる??
204: :2017/09/13(水) 19:01:45.78 ID:
>>4
これ保健所の記者会見で明らかになったんだが、職員がニヤニヤしててキモかった
206: :2017/09/13(水) 19:02:04.88 ID:
容器によう気がついた。
215: :2017/09/13(水) 19:02:48.32 ID:
執拗に叩く気はないけど「3才の子にタケノコやエビの炒め物?」ってのは
普通にちょっと違和感ある
218: :2017/09/13(水) 19:03:05.12 ID:
>>206
はい
238: :2017/09/13(水) 19:06:18.15 ID:
結局二次汚染なんだから
惣菜は買ってから、さらに家で加熱しないと食えんなw
246: :2017/09/13(水) 19:08:40.55 ID:
>>215
いや3歳なら普通に食べるよ
極端に辛いものじゃない限り
249: :2017/09/13(水) 19:09:10.50 ID:
>>57
ポテサラは加熱しないだろw
254: :2017/09/13(水) 19:10:32.83 ID:
>>246
『エビのチリソース』って名前をつけてても、全然辛くないのもあるから、子供は食べるよね。
256: :2017/09/13(水) 19:10:48.98 ID:
11都県で同時期に同一遺伝子型が検出された。
これは光復節バイオテロツアーとしか思えない。
257: :2017/09/13(水) 19:10:55.85 ID:
>>4
八宝菜かもしれないだろ!
265: :2017/09/13(水) 19:12:18.12 ID:
>>254
あるある
親が味見してみて、子が好きで喜ぶなら食べさせる
267: :2017/09/13(水) 19:12:38.71 ID:
>>238
加熱で菌は消えても毒素は消えない
腐敗ではないので味もしない
275: :2017/09/13(水) 19:14:29.94 ID:
冗談抜きで何かテロっぽい感じがして来た
北朝鮮の問題もあるし
もしテロじゃ無いなら社員のスーパーバイザーが怪しい
この人達は毎日何店舗も周って商品のチェックしてるから
276: :2017/09/13(水) 19:14:39.86 ID:
>>36
寄生虫チュプ()ファビョーンwwwwwwwww
くっせーから死ねよ(^^)
281: :2017/09/13(水) 19:15:21.48 ID:
丸の内あたりのオフィス街にくるキッチンカー
あれもよく買うよなーと思ってみてる
俺が店員ならチンコ掻いた手でフツーに作る
デパ地下の高めの総菜か完全工場製造型しか信用できねーわ
286: :2017/09/13(水) 19:16:16.53 ID:
>>281
だな
290: :2017/09/13(水) 19:17:07.97 ID:
昔の方が衛生状態とか悪かったはずだけど、こんな食中毒とかなかったよね?
結局、人間の免疫力が低下してるって話なのかな?
293: :2017/09/13(水) 19:18:21.91 ID:
患者が食べたもの飲んだもの全部並べて、
共通のものを調べて、
作った場所、食材仕分けした工場、更に混ぜて出した店を全部調べても出ないなんてあるの?
295: :2017/09/13(水) 19:18:30.23 ID:
>>183
共通の汚染源は何?
手順で汚れるなら台か布巾か?それを汚す物があったはず
309: :2017/09/13(水) 19:21:35.38 ID:
>>295
汚染源は同一ルートの肉か食材
マニュアル動作により汚染が他に移り、常温放置で増殖、顕在化
312: :2017/09/13(水) 19:22:12.75 ID:
感染経路なんて包丁とまな板と布巾だよ
魚さばいた包丁とまな板をそのままにして一分離れただけで先輩から蹴りが飛んでくる
まな板に水が一滴でも残ってたら蹴りが飛んでくる
蹴ることないだろと反発したら手で殴ったら不衛生だろだってさ
プロ意識高いのはいいけど日野式パワハラやめてほしい
321: :2017/09/13(水) 19:25:38.41 ID:
>>1
トラックのハンドルが怪しい
323: :2017/09/13(水) 19:25:59.29 ID:
>>312
そんなお店に行きたい
324: :2017/09/13(水) 19:26:02.24 ID:
>>312
床は大腸菌とかいるから汚い 床が濡れていたら汚染された水が跳ねる
足は無駄に高く上げない方がいい
やるなら肘で殴るべき
325: :2017/09/13(水) 19:26:25.11 ID:
>>293
保健所にそんな能力ないし
329: :2017/09/13(水) 19:27:17.37 ID:
刺し身はまだしも、ポテトサラダや炒め物で食中毒になるとは普通思わないもんな。
デパートの晒し売りのパンはヤバイよ、三越だの伊勢丹だの大手でもヤバイ場面に
遭遇した事ある、子供や老人や池沼みたいな奴がパンを素手で触ったりするの
当たり前だからな。
330: :2017/09/13(水) 19:27:17.63 ID:
マジで食品テロの可能性あるよな
範囲がおかしいだろ
334: :2017/09/13(水) 19:27:49.64 ID:
>>1
トイレで強制的に手を洗わせるために
ドアをオートロックにして一定時間手を洗ったら自動で解放にしてはどうだろう
338: :2017/09/13(水) 19:27:57.22 ID:
でも刻み海苔特定した保健所もあるわけで
346: :2017/09/13(水) 19:29:51.98 ID:
>>338
今すぐ協力を要請すべき
347: :2017/09/13(水) 19:29:56.08 ID:
元は一つなんだから絶対に共通点はあるはずだ
それにみんなが気づいてないだけで
348: :2017/09/13(水) 19:30:34.19 ID:
>>290
O-157とか1980年代から頻繁に発生しだしたが、
これらは某国のバイオテロ部隊(散布実行は移民)によるものが大半かと思う。
スポンサードリンク
354: :2017/09/13(水) 19:32:20.98 ID:
>>347
あの青緑の奴じゃないか
仕切りで入ってるやつ
357: :2017/09/13(水) 19:32:31.50 ID:
>>80
頭おかしいね、というか無知
食中毒起こす菌は無味無臭だから食中毒になるんだよ
腐敗して異臭がしてる物を好んで食べるか?
サルモネラもボツリヌスも人間じゃ分からないから
食中毒になるんだよ
それともこいつは犬並みの嗅覚なんだろうかw
知能の方が犬並みだとおもうけどw
364: :2017/09/13(水) 19:33:47.85 ID:
各店舗に供給していた製造工場からはO-157は検出されず
だから、店舗か持ち帰ってから菌が付着したという話になりかかっていたけど、これでそれは違うという話になるのか
考えにくいことだけど、もしかして保健所に出した保存してあったサンプルって、本当に当日のだろうか
367: :2017/09/13(水) 19:34:44.87 ID:
>>364
どこをどう読んだら違うという話になるのか
376: :2017/09/13(水) 19:36:17.32 ID:
>>367
最初、工場サンプルから検出されなかったろ
377: :2017/09/13(水) 19:36:22.42 ID:
>>1
3歳はほんとに可愛そう。両親子供含めて。
3歳くらいまでくればそう簡単に死ぬものじゃないとはいえ、
ちゃんと成人まで育つのってやはりそれなりに運も必要なんだな。
379: :2017/09/13(水) 19:37:12.42 ID:
>>7
これ作った工場か仕分けした工場だよな。
過程で使い回しした器具とか人か。
386: :2017/09/13(水) 19:38:49.22 ID:
>>376
最初も今も工場サンプルから検出なんてされてないし
店舗汚染もまだ否定されてない
393: :2017/09/13(水) 19:40:07.64 ID:
>>386
それを知ってあのレスなら、あんた、文盲だよ
403: :2017/09/13(水) 19:41:49.75 ID:
>>393
文盲と君はどうやって会話してるのか
脳ミソの替わりに頭がい骨の中で
鈴虫がキュウリでも食ってるのか、君は
409: :2017/09/13(水) 19:43:14.01 ID:
416: :2017/09/13(水) 19:45:10.11 ID:
>>409
神奈川県の肉の石川はメンチカツから出たよ
421: :2017/09/13(水) 19:45:42.11 ID:
これスーパーで売っていた食材は残ってなくて検査できなかったのかな。
工場だけでなく。
病院行ったりして1日位あいたのかね。
424: :2017/09/13(水) 19:46:32.39 ID:
野菜、食材ルート
容器ルート
ソース、調味料、香辛料ルート
どれでしょ
427: :2017/09/13(水) 19:47:22.66 ID:
>>424
ミスリードしようとしてもダメ。
売り場ルートなんだから。
438: :2017/09/13(水) 19:49:15.35 ID:
ムダな抵抗の奴は何をやりたいの?
保健所は惣菜で感染っていっているわけで、
当然、売り方が悪いって言っているわけ。
442: :2017/09/13(水) 19:50:00.79 ID:
・全国11都県、ほぼ同時発症。
・O-157発症144人の全検体、遺伝子型全て一致。
要するに、同時多発バイオテロ。
452: :2017/09/13(水) 19:51:55.34 ID:
タケノコの仕入れ先を洗うべき
タケノコの水煮はほぼ中国産
457: :2017/09/13(水) 19:52:56.55 ID:
>>452
食材が中国産なら工場じゃなく食材が原因かな
でもそれだと工場にも付着しそうな? わからんけど
459: :2017/09/13(水) 19:53:32.42 ID:
11都道府県の患者はどれも同じ工場のもの食べたの?
463: :2017/09/13(水) 19:54:24.68 ID:
何らかのルートで微量に付着、汚染
炎天下の常温放置という杜撰な管理方法で表面化